古楽器演奏会 [音楽]

昨日、古楽演奏会で演奏しました。18世紀のハンブルグに纏わる作曲家達の作品を選んで、プログラムを作りました。編成は、チェンバロ・バロックヴァイオリン・バロックヴィオラ・ヴィオロンチェロアッラスパラの四つの楽器(ソロでクラヴィコードもありましたが)。僕にとって室内楽は久し振りだったので、緊張はしましたけど、勉強になる事が沢山ありました。

演奏会は、只楽器を弾くだけでなく、ハンブルグの街の由来や、その周辺の都市の話、作曲家の話、楽器の説明等を、演奏の間に挟みながら進行しました。僕にとっても興味深い話でしたが、お客様にも興味深い話だったと思います。だから、退屈せずに演奏会を楽しまれたと思います。

演奏に関しては、反省点は沢山ありますが、取り敢えず、無難に進行した事だけでも、良しとしたいです。古楽器を使ってお客様の前で正式に弾く事は、僕にとって初めての事でしたから。つまり、昨日の古楽演奏会は、僕の古楽器奏者としてのデビューだったのです。楽器の音を響かせるだけで終わってはいけないので、楽曲全体のシェイプ・音のキャラクター・フレージング・装飾音の付け方を考えなければならず、そちらの方の練習が大変でした。でも、それを勉強したお蔭で、音が持っているキャラクターを以前より理解出来るようになりました。それが今回の演奏会の大きな収穫でしたね。

同じメンバーで二回目の演奏会が出来るかどうかは未定ですが、実現出来るようにメンバーは考えています。僕も、また古楽演奏会で演奏したいので、これからも、古楽器の練習を続けたいと思います。

arata

nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 5

glennmie

お話を伺うだけでも、素敵なコンサートだったことが伝わってきました。
私も聴きに行きたかった。
とても面白そうです。
良い企画ですね。
バロック時代の楽器はとても魅力的です。
その音色はもちろんですが、ステージに並んでいるのを見るだけでもワクワクしてしまいます。
arataさんのさらなるご活躍を応援しています。
by glennmie (2011-09-24 23:19) 

arata

glennmie 様
御訪問・nice・コメント有難うございます。
反省点が多くても、後味の良いコンサートでした。舞台の上でリラックスは出来ませんでしたが(当然)、音楽を表現しようと言う気持ちが大きくて、縮こまった演奏にはならなかった所為だと思います。<またこんなコンサートをしたい>その気持ちが強いですね。勉強は弾き続ける以上続きます。勉強が楽しい…音楽をやり続けて良かったと本当に思います。
arata
by arata (2011-09-25 08:24) 

Cecilia

私も古楽器の方と共演する機会が多くなりました。arataさんの演奏を聴いてみたいです。ヴィオラでしたっけ?(今回はバロックヴィオラでしょうか。)バロックダンスもなさっているので、そのような点からもきちんと曲の解釈をされているのだろうと思います。

by Cecilia (2011-09-25 08:54) 

arata

Cecilia 様
御訪問・nice・コメント有難うございます。
18世紀以前の楽曲の解釈は、楽器の奏法とも密接に結びついているので、まだまだ演奏解釈は不十分です。これを機会にもっと、楽器・楽曲の勉強をします。
arata
by arata (2011-09-26 07:10) 

arata

e-g-g 様
御訪問・nice 有難うございます。

アヨアン・イゴカー様
御訪問・nice 有難うございます。

arata
by arata (2011-10-20 07:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Die ForelleEmma Matthews ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。