行動開始 [舞踏]

今日の午後、一年半振りに、市立体育館の一室を借りて、バロック舞踏の練習をしました。午後1時過ぎから、午後5時まで、小休止を挟みながら、約4時間踊りました。久し振りに見るダンス・シューズのなんと愛しかった事。ダンス・シューズと部屋の床の相性が悪かったのですけれども、そんな事で、めげてはいけません。

先ずは、踊る為の身体作りのストレッチを約20分、踊りの基礎練習を約30分しました。これだけで、約50分掛りました。僕の踊りの基礎練習は、五個のポジションでのプリエ・エルヴェから始まります。それを終えると、只管、歩きます。色々なテンポに合わせて歩きます。歩くと、身体の状態が解るのです。姿勢・重心の位置・身体の歪み等々…。それらが解ったら、歩きながら、様々な箇所に神経を行き渡らせて、身体を踊りに相応しい状態に整えます。身体が踊りに相応しい状態になったら、足に神経を向けます。テンポに乗って歩いているかを点検する為です。テンポから外れて歩いていると、気持ち悪いですね。そうなった時、脚の付け根(股関節)を意識します。そこが敏感に動いているかを確認します。鈍くなっているな、と感じたら、股関節に意識を向けて、テンポに乗って歩けるように、股関節を敏捷に動かす努力をします。どのテンポにも乗って歩けるようになったら、脚がステップを踏める状態になるのです。

歩く練習を終えたら、ステップの練習に入ります。先ずは、バロック舞踏の基本中の基本<Pas de Bourree>を練習します。このステップも様々なテンポで練習します。歩く練習と同じで、踊りに相応しい状態に身体が整えられているかを確認する為に行います。確認出来たら、幾つかのステップを組み合わせて踊ってみます。<Pas de Bourree>を上手く踏めたなら、後は、その流れに沿って踊っていけます。

ストレッチと基礎練習を終えたら、今日は、作曲者不明の<Sarabande pour homme>と、A.Campra 作曲のBallet <Les Fetes Venetiennes>の中のEntree seul pour homme の二つの踊りを練習しました。Sarabande は、比較的覚え易く作られているので、割りに楽に踊れましたし、踊りの表情にも気を配る事が出来ました。後は、踊りを練り上げていくだけです。問題なのは、Entree でした。舞踏譜を注意深く読めば、きちんと踊れる筈なのですが、ステップの組み合わせが複雑に作られている踊りなので、覚えるのが難しく、最後まで覚え切れませんでした。予習はしたのですが、やはり、限られた時間内で、全曲覚えるのは難しかったです。でも、めげません。

今日、ダンス・シューズを履いて踊ってみて、改めて、僕は踊る事が好きなのだな、と感じました。僕には<発表会>と言う目標があります。今日感じた心の躍動感を常に心に留めて、踊りに取り組み続けます。

arata
nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 6

Cecilia

ブログでお付き合いいただいている方が大阪方面でバロックダンスを習っていらっしゃって、うらやましく思っていますが、その方は女性です。もともとバレエもされていたし、かなり楽におできになるのでは、と想像していましたが、バロックダンスもゆったりとした動きでありながらかなり運動になるらしいとお聞きしています。
お一人で4時間も練習されたのでしょうか。
とても過酷な運動になるような気もしますが、素敵な音楽での練習で優雅な気分になれそうです。
by Cecilia (2011-01-08 20:37) 

glennmie

発表会をなされるんですね!
arataさんには沢山励ましていただいたり、貴重なアドバイスをいただいたりしてますのに、こんな時、私は何もコメントできなくてかなしいです。

去年、コンサートで暗譜を忘れて真っ白になってしまいました。
こんなこと初めてで、暗譜だけは自信あったのに・・・
もともとステージ恐怖症で、今度こそもうステージで弾くのはやめよう、発表の場はブログだけでいいや・・・と密かに思っていたのですが。
この記事を読んで、思い直しました。
私もピアノを弾くことがすきだから、めげません!

またまた励ましていただきました。
ありがとうございました。
(変なコメントでごめんなさい)


by glennmie (2011-01-08 20:48) 

arata

Cecilia 様
御訪問・nice・コメント有難うございます。
はい、御察しの通り、独りで4時間弱踊っていました。<バロックダンスは、見た目優雅ですが、可也の運動量を使います>…と言うより、<優雅に見せる為には、可也の運動量が必要です>と言う方が正しいでしょうね。それから、ステップを踏むだけでなく、腕や上半身の動き・視線にも細かい神経を配らなくてはなりません。身体全身に神経を行き渡らせる必要があるので、神経も疲れます。なので、バロックダンスを踊るには、心身共に、強い力を必要とします。また、音楽に流されてしまっても駄目なのです。優雅な気分に浸れるなんて言う感じではなく、鬼のような顔で練習していました。

glennmie 様
御訪問・nice・コメント有難うございます。
変なコメントなんてとんでもないです。コメントして頂けるだけでも、感謝です。
はい、来年の春頃、発表会をしようと思っています(リサイタルではありません)。勉強し続けたバロックダンスの一つの纏めを、発表したいのです。
僕もステージ恐怖症ですが、仲間の演奏を聴いたり、見たりしていると、めげては駄目だと思い直し、発表会を考え付いたわけです。やるからには、準備万端整えなければなりません。弱気の虫が顔を出したら、その都度、踊りへの愛情を強く思い出して、弱気の虫を追い払おうと思います。ステージに上がるまで、鬼の顔で頑張ります。

arata
by arata (2011-01-08 21:20) 

arata

アヨアン・イゴカー様
御訪問・nice 有難うございます。
by arata (2011-01-10 07:31) 

arata

galapagos 様
御訪問・nice 有難うございます。
by arata (2011-01-11 22:53) 

arata

xml_xsl 様
御訪問・nice有難うございます。
by arata (2011-01-23 16:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Bonne Anee初合わせ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。